海外駐在妻がBUYMAで月5万円を稼ぐまでのリアルな流れを公開!

BUYMAの始め方

こんにちは!meiです😊

BUYMAは「海外在住者が圧倒的に有利な副業」と言われていますが、「実際にどんな流れで収益を得ているの?」 と気になる方も多いはず。

私は海外駐在中にBUYMAを始め、毎月5万円以上の安定収益を得ることができました!
でも、1日中BUYMAの作業をしているわけではなく、「スキマ時間を活用して」 収益を得ていました✨

今回は、BUYMAで月5万円を稼ぐまでの「リアルな1日の流れ」 をご紹介します!


① 注文が入った日は、買付&発送作業を実施!

BUYMAで注文が入ったら、まずは「買付」作業を行います!
買付方法は 「店舗で買付」「オンライン注文」 の2種類があります👇

🔹 店舗で買付する場合

  1. 店舗へ行き、商品を購入(現地価格で買える!)
  2. 自宅で検品し、梱包作業
  3. 発送手続き(DHL・FedEx・EMSなど)
  4. BUYMAの取引ページで購入者に連絡&発送通知

📌 メリット

即日発送ができるので、購入者に喜ばれやすい!
現地の免税やセールを活用できる!
梱包は慣れれば簡単!最初に一度やれば流れがつかめる!

💡 ポイント

  • BUYMAでは「取引メッセージ」を送るのが基本ですが、テンプレートを作っておけばコピペでOK!
  • 例えば、「本日発送しました。到着まで楽しみにお待ちください😊」といった定型文を用意しておけば、作業が楽になります✨

🔹 オンラインで買付する場合

  1. 公式サイトや現地ECサイトで注文
  2. 商品が届くまでの間、発送準備をする(梱包材の準備など)
  3. 購入者に「○日に発送予定です!」と連絡(テンプレート活用OK!)
  4. 商品が届いたら検品&発送手続き!

📌 メリット

わざわざ店舗に行かなくてもOK!
オンライン限定セールを活用できる!
注文と発送の間に、リサーチや出品作業を進められる!

BUYMAの買付は「すぐに動ける店舗買付」と「手軽なオンライン買付」をうまく使い分けることで、スキマ時間を最大限活用できる!


② 注文がない日もスキマ時間でできる作業がある!

BUYMAは、毎日発送作業があるわけではありません。
注文が入らない日こそ、次の売上につながる準備をする大切な時間✨

売れる商品のリサーチ(人気アイテムのチェック)
新しい商品の出品作業(登録するだけなら無料!)
すでに出品した商品の在庫チェック&価格調整

BUYMAでは「出品数が多いほど売れやすい」ので、スキマ時間を使ってコツコツ出品を増やしていくことが大事!

💡 ポイント

  • 一度出品した商品は、売り切れたり価格が変わることもあるので、定期的なチェックが必要!
  • でも1商品ずつ確認するのは大変なので、「出品リスト」を作っておくと楽!
  • 1日30分のリサーチ&出品作業でも、継続することで確実に売上UPにつながる!

③ 子どもとの時間もしっかり確保!メリハリをつける✨

BUYMAの魅力は、「自分の好きな時間に作業できる」 こと!
私は、駐在中も「子どもと遊ぶ時間はしっかり取る!」 ことを意識していました😊

🔹 私の1日のスケジュール例

時間帯やること
午前中(子どもが登校・登園中)BUYMAの作業(リサーチ・出品・発送など)
昼過ぎ(家事&リラックスタイム)無理せず休憩&家事をこなす
夕方(子ども帰宅後)子どもとしっかり遊ぶ&家族時間!
夜(子どもが寝た後)軽く出品作業やリサーチ(30分程度)

午前中に集中して作業 → 午後はゆったり!
「家事と子育ての合間にできる副業」だから無理なく続けられる!

子どもとの時間を大切にしながら、「スキマ時間でお金を稼げる」 のがBUYMAの最大の魅力です✨


🌟 まとめ:BUYMAはスキマ時間で無理なく続けられる副業!

BUYMAで月5万円を稼ぐまでのリアルな流れをまとめると…

注文が入った日は「買付&発送」→ 梱包は慣れれば簡単!
注文がない日は「スキマ時間でリサーチ&出品」→ 出品数が多いほど売れやすい!
子どもとの時間も確保!自分のペースで作業できるから継続しやすい!

BUYMAは、毎日バタバタする副業ではなく、「マイペースにスキマ時間で稼げる副業」 です😊✨
このブログでは、BUYMAの始め方や稼ぐコツを詳しく解説していきます!

次回の記事では、「BUYMA初心者向け!売れる商品リサーチ法&ジャンル選びのコツ」 についてお話しします✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました